北野サンタウンいきいきサロンの皆さん12名が9月12日(火)、あしりべつ郷土館を団体見学しました。

 一行は、清田区の歴史を紹介した動画「清田のいまむかし」と、かつて北野地区を流れていた水田用水路「吉田用水」の動画「米作りと吉田用水」を視聴しました。

 また、現在、北野サンタウンや北野中央公園があるあたりは昭和42年からおよそ20年間、北海道水稲試験場があった所で、郷土館スタッフが昔の地図を示しながら話すと、皆さん関心を持って聴き入っていました。

 館内に展示している昔の農機具や生活道後なども見学しました。特に女性たちは昔のアイロンや柳行李、ミシン、台所用具など懐かしい家庭道具の展示に興味を持ったようでした。