トピックス
あしりべつ郷土館 北野ふれあい夏まつりでパネル展を開催 北野にある4つの人の名が付いた橋の話を紹介
2022-07-18 トピックス
あしりべつ郷土館は7月16日(土)、札幌市清田区北野の北野ふれあい橋河川敷で開催された第30回北野ふれあい夏まつりに、北野の歴史パネル展を出展しました。 夏まつり実行委員会が用意したテント1張りを使い、「北野にある人 …
北広島市まちを好きになる市民大学OB会の皆さんが来館 郷土館スタッフと交流
2022-06-02 トピックス
北広島市の「まちを好きになる市民大学OB会」の一行12人が6月1日(水)、あしりべつ郷土館(札幌市清田区清田1条2丁目、清田区民センター2階)に来館されました。 一行は館内の展示を見学し、あしりべつ郷土館のボランティ …
あしりべつ郷土館運営委員会が令和4年度総会を開催
2022-06-01 トピックス
あしりべつ郷土館運営委員会は5月31日(火)、令和4年度通常総会を里塚・美しが丘地区センター(札幌市清田区里塚2条5丁目)で開催しました。 総会には運営委員会役員と清田区内の町内会代表ら計約50人が出席しました。 …
札幌国際大学の学生 あしりべつ郷土館で清田区の歴史を学ぶ 吉田用水跡の現地ツアーも実施
2022-05-19 トピックス
札幌国際大学(札幌市清田区清田4条1丁目)の学生が5月11日(水)と18日(水)、2回にわたり、あしりべつ郷土館(清田区清田1条2丁目、清田区民センター2階)のボランティアスタッフから、清田区の歴史を学びました。 吉田 …
さっぽろ香雪病院の患者さん20名が来館 あしりべつ郷土館を集団見学
2022-05-16 トピックス
さっぽろ香雪病院(札幌市清田区真栄319番地)の患者さん20名ほどが5月13日(金)、あしりべつ郷土館(札幌市清田区清田1条2丁目、清田区民センター2階)を訪れ、集団見学されました。 患者さんらは館内に展示されている …
~山と呼ばれた丘陵・吉田山~
2022-05-13 トピックス
5月13日の道新「さっぽろ10区」の謎解きさっぽろ ~山と呼ばれた丘陵・吉田山~ の記事で、古沢仁(札幌市博物館活動センター・学芸員)さんが、「吉田山」について、説明されています。 記事の中で、厚別川から引いた用水は …
あしりべつ郷土館パネル展 第2弾 「清田区の歴史遺産・吉田用水跡」「農村時代の記憶」 4月14日~4月27日 清田区民センターで開催
2022-04-14 トピックス
清田区の歴史を伝える「あしりべつ郷土館」(札幌市清田区清田2条1丁目、清田区民センター2階)は4月14日(木)~4月27日(水)まで、清田区民センター1階の廊下で、「あしりべつ郷土館パネル展」第2弾(後半)を開催してい …
まんまる新聞が農業用水跡「吉田用水」紹介DVDの完成を紹介してくれました
2022-03-25 トピックス
あしりべつ郷土館は、貴重な清田区の歴史遺産の吉田用水跡を広く知ってもらおうと、10分間ほどの動画を制作し、このDVDを清田区内の全小中学校、高校、清田区役所、各まちづくりセンターに配布しました。 このことを無料生活情 …
あしりべつ郷土館パネル展 清田区民センターで開催 清田区の歴史を写真や絵図のパネルで紹介 前半3月24日~4月6日 後半4月14日~4月27日
2022-03-23 トピックス
あしりべつ郷土館は、清田区の歴史を写真や絵図等のパネルで紹介する「あしりべつ郷土館パネル展」(札幌市清田区清田1条2丁目)を清田区民センターで開催します。 前半(3月24日~4月6日)と後半(4月14日~4月27日) …
清田区の一級の歴史遺産 「吉田用水跡」を紹介する動画DVDを制作 あしりべつ郷土館
2022-03-06 トピックス
あしりべつ郷土館(札幌市清田区清田1条2丁目、清田区民センター2階)は、明治25年(1892年)頃に造られた水田用水路「吉田用水」と、清田区北野に残る「吉田用水跡」を紹介する動画DVD「米作りと吉田用水~吉田用水跡を訪 …