トピックス
~清田が清田である理由~
2021-08-28 トピックス
8月27日の道新「さっぽろ10区」の謎解きさっぽろ ~清田が清田である理由~ の記事で、古沢仁(札幌市博物館活動センター・学芸員)さんが、「清田という地名の由来」について、説明されています。
~南の玄関口としての清田~
2021-08-13 トピックス
8月13日の道新「さっぽろ10区」の謎解きさっぽろ ~南の玄関口としての清田~ の記事で、古沢仁(札幌市博物館活動センター・学芸員)さんが、「札幌越新道」について、説明されています。 更に詳しくは、 明治 …
~天然記念物を救った官林~
2021-08-06 トピックス
8月6日の道新「さっぽろ10区」の謎解きさっぽろ ~天然記念物を救った官林~ の記事で、古沢仁(札幌市博物館活動センター・学芸員)さんが、「官林」について、説明されています。 更に詳しくは、明治13年「水車器械所」の設 …
~「厚別」の語源「ハシ」とは~
2021-07-31 トピックス
7月30日の道新「さっぽろ10区」の謎解きさっぽろ ~「厚別」の語源「ハシ」とは~ の記事で、古沢仁(札幌市博物館活動センター・学芸員)さんが、「ハシスベツ」について、説明されています。 更に詳しくは 清田の地名「厚別 …
「あしりべつ郷土館だより」を創刊 町内会で回覧 郷土館、清田区役所、図書館、まちづくりセンターなどにも置いています
2021-03-28 トピックス
あしりべつ郷土館(札幌市清田区清田1条2丁目、清田区民センター2階)は、「あしりべつ郷土館だより」を創刊しました。創刊号は、清田区内の全町内会の回覧板を通じて地域の方にご覧いただくほか、清田区役所など区内の公共施設等にも …
オントナに「あしりべつ郷土館」が紹介されました
2021-03-24 トピックス
3月18日、せいかつ情報誌「オントナ」の「カエルコさんの散策スケッチ」に「あしりべつ郷土館」が掲載されました。 かわいいイラストで紹介されています。 ありがとうございました。
平岡中央小学校の児童 あしりべつ郷土館を団体見学 昔の清田区の暮らしを学ぶ
2021-03-12 トピックス
平岡中央小学校の3年生児童87人が3月11日(木)、12日(金)の両日、あしりべつ郷土館(札幌市清田区清田1条2丁目、清田区民センター2階)を訪れ、清田区の昔の暮らしや歴史を学びました。 3年生を2つのグループに分け …
あしりべつ郷土館まつり 中止とさせていただきます
2020-12-03 トピックス
毎年1月の冬休み期間中に開催している「あしりべつ郷土館まつり」は、次回(2021年1月)は新型コロナウイルス感染防止のため中止とします。 あしりべつ郷土館まつりは、子供たちが昔遊びや駄菓子屋体験、ゲームなどを楽しみな …
新聞、テレビで相次いで紹介される 郷土館出張展示「わたしたちの清田『あしりべつ』今昔」
2020-10-20 トピックス
イオンモール札幌平岡(札幌市清田区平岡3条5丁目)で開催中のあしりべつ郷土館出張展示「わたしたちの清田『あしりべつ』今昔」が、10月20日(火)の北海道新聞札幌市内版で紹介されました。 記事は、「清田開拓の歩み パネ …
あしりべつ郷土館出張展示「わたしたちの清田『あしりべつ』今昔(いまむかし)」 イオン平岡で好評開催中 10月9日~10月25日
2020-10-12 トピックス
あしりべつ郷土館出張展示「わたしたちの清田『あしりべつ』今昔(いまむかし)」が10月9日(金)から10月25日(日)まで、イオンモール札幌平岡センターコート2階で開催されています。足を止めて興味深そうに見つめる人も多く …